妊娠中絶による相手からの連絡拒否合意書を辞めさせることは可能ですか?

わたしは妊娠中絶をしましたが、わたしが対応を求めても相手が誠意ある対応をしてくれませんでした。さらに相手は弁護士を通じて今後一切連絡しないで欲しい旨の合意書を渡してきました。(まだ締結はしておりません)わたしは双方話し合いによる解決を望んでいるので、この合意書を白紙にしたいのですが可能でしょうか?もし可能であるのならばどうすればよろしいでしょうか?ちなみにわたしからの金銭の請求及び相手からの金銭の送付などはございません。よろしくお願いいたします。

まだ合意はしていないので、現在は、白紙ですね。
あなたも、相手に対し、ご自分の考えを記述した、意見書を渡すと
いいでしょう。

ご回答頂きありがとうございます。
合意書にサインしなかった場合、何か強制的に法的措置を取られることはあるのでしょうか?
相手方は相手方の両親や会社など周りにバレるのが嫌なようで、わたしにもバレるのは嫌でしょう?と合意を求められています。

強制的な法的措置が取られることはありません。