弁護士の過失保険が低くないですか?
今、私の状況ですが
昨年2019年、娘が盗撮され
相手(加害者)が捕まり
加害者側の弁護士より
示談の提案をされました。
家族で話し合った結果
示談金を頂いて提案を受けました。
しかし今年2020年に入り検事さんより
連絡があり警察署の方で話を聞くと
「当時、盗撮で担当していた検事さんへ
脅迫のメールが届いている
その脅迫のメールの中に
私の名前もある」と伺いその内容も見せて頂きました。
メール自体、昨年から始まり
年末から内容がエスカレートして来ていて
その脅迫メールの中に
私の名前と娘の名前もあるので
検事さんから警察へ
周辺パトロールの強化など
犯人が捕まるまで
配慮して頂きました。
犯人が捕まりましたと
検事さんから連絡を貰い
内容よ聞くと
盗撮の時の犯人で
住所がバレてます。
と言われたので
心当たりが
盗撮の時の相手の弁護士さんに
問い合わせた所
弁護士さんとその事務所の
手違いで、住所を送ってしまいました。
と言われました。
その後、弁護士さんと
その上司とで
謝罪と今後の話をしに来たのですが
弁護士の過失保険から30万
事務所から30万と
最初からお金の話だったのと
60万で納得できず
話が止まったままになってます。
どうしたら良いのでしょうか
慰謝料の金額交渉ということであれば,弁護士に依頼して交渉するという方法が考えられます。
ただし,費用がかかりますので要検討です。