怖い。ちん凸なんてしなきゃ良かった。

女性の主張していることはすべてうそです。明らかに詐欺です。今後は女性とは何ら対応しないようにしてください。 十分反省されていると思いますが、今後は軽率な行動を慎んでください。

こちらのサイトにDMCAを送っても動画を消してもらえません

実際に、海外の会社が運営会社である場合、削除請求等を申し立てても応じてもらえないケースもあり得ますので、裁判手続きを経ても削除等に応じてもらえない場合は事実上削除が難しくなってしまう場合も残念ながらあり得ます。

SNS開示請求の所要日数について

X社に対して「発信者情報開示命令申立」の開示請求をした場合、何日後にその申立ての判決が下されるのでしょうか? →保有確認の可否や決定の主文の方式などの関係で流動的ではありますが、申立てから決定までは、1、2か月後程度が多いでしょう。

twitterでの削除請求について

Xからの通知が削除請求を受け取ったので削除するか争うか、という内容であることからすれば削除命令はなされていないかと思われます。 削除命令が出た場合、Xの方で該当の投稿を削除する処置を取ることとなります。

この場合は面会要求罪になるかどうか教えてほしいです。

具体的な状況がわからないので確答できませんが、 約束に至らなくても、「掲示板でやり取りした女性と条件等話をして」のやりとりで16歳未満への要求行為があれば、面会要求罪を疑われることがあります。 16歳未満とは知らなかったという弁解を用...

裁判に関する疑問点についての質問

SNS内であいつですよねとか言い合っていてそれを見てこれは俺の事だと思って開示請求 控訴するのは無理ということでしょうか? →自分のことだと思った、というだけではあまり根拠にならないでしょう。客観的にみて、申立人のことだといえるもので...

早めに相談にのってほしいです

開示請求等もされませんか? →単に「あいつですね」と記載したのみであれば開示出来ない可能性が高く、そうであれば、相手方もお金を払って開示請求をする可能性は低いと思います。 勘違いされている方にDMで謝罪したのは不利に働きませんか? ...

インターネット上の誹謗中傷記事の削除に関する法的相談

・具体的な年収の数字や職場の名前などは上がっていないが、プライバシーの侵害などにあたるのか →該当する可能性がありますが、直接記事を拝見しないと何とも言えないところです。 ・記事内では1対1のトークルームのやりとりを都合よく切り取っ...

判決について教えてください

状況がわかりません。 「一度下された判決」が存在するということは、当該審級の裁判は終了しているので、「その後」の手続は存在しません。 判決に対して不服有りとして、検察官や被告人が控訴すれば、高等裁判所で審理するので、裁判官は別の裁判官です。